fc2ブログ

野鳥の写真などを時々公開

東への飛行

20060729093652.jpg

飛行機雲。山の上からだと手が届きそうな近さです。羽田行き?新しいターミナルが出来てからは行っていないなぁ。CanonT90 FD300mm F4.0 PROVIA100
  1. 2006/07/29(土) 09:48:53|
  2. SAE-YUME日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

怪奇現象か?

怪奇現象

雲の切れ間から光線のようなモノが^^;慌ててシャッターをきる。現像が仕上がってきて、見てビックリ。写っていました。実際見た感じは、ウルトラマンに出てくる光線のようでした。動画ではないのでキラキラ光る状況は表現できませんが・・・。山の上とはいえ、この世のものとは思えませんでした。抜けのよい快晴でしたが、気温は7~8度程度でした。気象の先生方、なんという現象でしょうか?お教え下さい。
金沢市 医王山峠にて Canon T90 FD50mm F1.4 PROVIA100
  1. 2006/07/24(月) 19:28:05|
  2. SAE-YUME日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

チュウヒ 飛行

tyuhi003_20071224192549.jpg
飛行が優柔不断で、すぐチュウヒだとわかる。ですが、中々近寄ることが出来なくてたいへん^^;でも今回、何とか撮影に成功しやした。個体数が少ないので今後の事が気がかりです。 CanonT90 FD500 F4.5
  1. 2006/07/14(金) 11:55:40|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オオヨシキリ

yosikiri004_20071224192413.jpg
声は聞こえど中々姿が見えないオオヨシキリ。エンジンを切り、しばらく待っていると葦の中から茎?づたいに登ってきます。「ギョギョシッ、ギョギョシッ」さえずりの始まり始まりぃ~!
  1. 2006/07/13(木) 09:36:36|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長らくのお休みいただきました~~;

keri001_20071224191830.jpg
河北潟の野鳥を、また撮り始めます。
何となく心にも余裕が出来て、また好きな野鳥を撮ります。
出かけた河北潟では、ケリがお出迎え。仕事の方も何とかケリを付けたいね^^;
  1. 2006/07/10(月) 13:40:10|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

FC2カウンター

カテゴリー

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ