fc2ブログ

野鳥の写真などを時々公開

野鳥が少し・・・

名称未設定 1
先日、トラくんを探していた時に出逢いました。少しずつですが、この公園にも入って来ています。
ハイタカ♂も、良い色の固体でしたが遠すぎました。また、アカハラは一回だけのお出まし^^;;;
中でも、エナガくんだけはイッパイ撮らせてくれました。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/31(火) 07:02:42|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オオタカ

_MG_5295.jpg
今日は、トラちゃんに遭いたくて先日出遭った所へ行ってみました。
そう簡単にはいきませんでした^^;
それでも、アカハラ・シロハラ・コゲラ・エナガ・ハイタカ♂・・・を見ました。
まだまだ少ないですねーっ^^;;

写真は、先日撮れたオオタカです。現像出来たのでペッタンしました。
空抜けですが、写せる機会が滅多に無いのでまたまたアップです。
虹彩が黄色いので♀でしょうかね。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/26(木) 00:40:54|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トラツグミ

_MG_5661.jpg
鳥枯れの今シーズンですが、この子はやって来ました。とても奇麗な個体です。
昨シーズンは、奈良の大和民俗公園で愛想の良い子に出逢い、トラダンスを満喫しました。
「今年は、駄目だろうな・・・?」と思っていたのでとてもラッキーです。
春先までは楽しめそうですね。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/18(水) 22:11:58|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミコアイサ

ミコアイサ
オスも見たいと粘ってみましたが、この日は叶いませんでした。
夢太郎は、♀のほうが可愛いと思うのですが・・・

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/15(日) 00:22:42|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノスリ

ホバるノスリ
今期、2度目のノスリです。
休みだったので、史跡近くの池周辺をうろうろしてきました。
風が強かったのが幸いし、じっくり狙うことが出来ました。
ツグミを2羽見ました。今期初でした。そう言えば、まだシロハラを見かけいません。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/13(金) 23:12:13|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

画素より画質の証明

雪山を背に飛ぶオオタカ

【夢コラム】
カミさんが、日本自然科学写真協会の会員に推挙されて随分と立ちました。
何かプレゼントをと思っていたのですが、先日、何時も機材を購入している某カメラさんにNikonD3の美品があると・・・
さっそく注文し、手元に届きました。
話はその事と関係があるので、少し書かせていただきます。
私の知り合いの写真家いわく「D3xはイマイチ・・・」「やっぱりD3を使ってしまう」そうです。
画素数だけを思えばD3xでしょう。しかし、画質を思えばD3のほうが落ち着いた発色と階調を出せるのだそうだ。
しかも、これといった故障や、クレームを他機に比べほとんど聞かなかった。
いろんな意味も含めて、D3は狙っていたのでした。
鳥を撮るとなれば感度も当然上げます。一般的には荒れますが、どっこいD3は何のそのです。
夢太郎が鳥撮りに使っているCanon7Dは高画素機です。
しかし、少しでもアンダー傾向の画像はノイジーの写真になってしまい、現像処理でどうにか見られますがどうもいけません。まだまだ高画素数高画質とまではいっていないようだ。
先ほど、知り合いのbrogを見ていたら、D4機の発売がとてもショックだったと書いていました。
「分かっていたら、車を買わなかった」と。
しかし、考えてみると、このNikonD4や如何に・・・・
しばし成り行きを見守らねばと思っています。
最近、一つの結論としてCanonさんが出してくれました。
1810万画素機の1DXです。2110万画素機は無くなるのでしょう。
どうやら優先順位を「12コマ/秒」としたようです。
素直に「2110万画素方針は間違っていました」と認めたら良いのですが^^;;
NikonD4は1610万画素機です。どうやらこの辺の画素数が落としどころでしょうか。

以上、いつもながらの私見ですので悪しからず^^

写真は、先日のオオタカです。

テーマ:今日の独り言 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/08(日) 01:14:08|
  2. SAE-YUME日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

コハクチョウ

琵琶湖のコハクチョウ
正月が仕事だったので、今日が今年の初撮りになりました。
三重か滋賀か迷ったのですが、やはり背景雪山はこの季節外せません。
と言う訳で、本年の初ショットは、カミさんのnew機のtestも兼ねて琵琶湖と相成りました。
しかし、路肩には相当の雪が・・・・^^;;;
ノーマルタイヤの車では、幹線道限定となってしまいました。
それでも、オオタカとノスリの2ショットと、オオタカの飛びをゲット出来ました。
オオタカは、何度か撮っていたのですが、ここまで近く寄れた事はありませんでした。
また、写真のようなレンブラント光も見られ、大満足の滑り出しです。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/06(金) 23:52:48|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

写真/野宮昭治
本年も、ぼちぼちと頑張ります^^
皆さんよろしくお願いします。

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/02(月) 08:12:46|
  2. SAE-YUME日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

FC2カウンター

カテゴリー

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ