
今日もシギの追っかけをしてきました。曇天だったのでヤメておこうと思ったのですが、打ち合わせが早く終わったのでキィーンしてしまいました^^;海岸線一面(200~250羽ほど)チュウシャクシギで覆われていたのですが警戒心が半端じゃなくて100mほどの近さでもう飛ばれてしまいます。(注釈^^;/慎重に寄ったのですが。ベタ光線とヘタが融合してベターとはいきませんでしたが、オヤジギャグだけはベターかも^^;)【羽咋郡海岸。】
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2008/05/01(木) 20:23:14|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
MGさん、こんばんは。
そうなんです。--;ハタと困り果てました。沢山いるのですが、この距離で飛ばれるのですから困ったものです。暫く考えても結論は出ず、おっしゃる通り、何でも良いから撮らせて頂きました^^;
- 2008/05/02(金) 21:28:17 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
現在はチュウシャクシギかせ一番見られるのでしょうか。あちらこちらのブログでも拝見します。これだけバラバラに群れでいると絵にはしにくいですね。
でも、私は見たことがないので、何でもいいから撮りたいです。
- 2008/05/02(金) 21:06:17 |
- URL |
- MG #H7ugZLQM
- [ 編集]
おやじさん、こんばんは。
とりあえず、良かったですね。チュウシャクは残念でしたが、ヤマセミをゲットですか?わたしも、行って来たのですがミユビ・ハマシギ混成軍に遭えました。明日らは、連休で人も大勢入るのでいないかもしれませんね。
- 2008/05/02(金) 19:18:44 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
sonoeセンセイこんばんは。
懐かしかったですか?潮の香りは届けられませんでしたが、疲れきった身体をチョットでも癒さしたのなら良かったです。東京と違い、波の音意外は聞こえない海岸線は最高の気分です。お体には気をつけて。今後も、その江センセイらしい「おしゃれで可愛い、女性らしい世界感」の写真を期待しています。あっ、今度、ペンタックスK200Dのフル活用ブックで、幸チャンをじっくり拝見させて頂きます。
- 2008/05/02(金) 19:13:37 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
みぃこさん、こんばんは。
夢太郎は運良かったのかも。初めての遭遇で、こんなにイッパイのチュウシャクくんに遭えたのですから^^;
オオソリくんみたいにソーッと近寄ったらアップも撮れるのかと思ったのですが甘かったですね。
- 2008/05/02(金) 18:55:22 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
早速、午前の空き時間をシギ撮りにさせていただきました。
200羽のチュウシャクシギは見つけられなかったのですが、数百羽のチビ混成軍を発見できました~
浜に向かう途中では、念願のヤマセミ写真もゲットできました。夢太郎様に(人-)謝謝(-人)謝謝でーす。
- 2008/05/02(金) 17:44:06 |
- URL |
- おやじ #-
- [ 編集]
すごいです、チュウシャクシギが群れで居るなんて。。。。
こちらでは田んぼで一羽を見かけたことが有ります。
そっと草に隠れて観察しましたが海では丸見えですね(笑)
やっぱり警戒心の強い鳥なんですね。
チュウシャクじゃなくて注釈に笑わせて頂きました♪
- 2008/05/02(金) 05:48:07 |
- URL |
- みぃこ #Ar7ENGMc
- [ 編集]
vivi_kotaさんへ
結構な範囲に分散していましたが、ズラーッといました。途中、ハマシギ・ミユビも居ましたがもう少し大きめのシギ(オバシギよりは小振り。撮れませんでした。)もいました。オオソリより遥かに大きいチュウシャクくんは迫力満点でしたが、近寄せてくれません^^;トホホです。
- 2008/05/01(木) 22:53:03 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
こんなにたくさんのチュウシャクシギはまだ見たことがありません。
この後、分散するのかも知れませんね。
- 2008/05/01(木) 22:26:09 |
- URL |
- vivi_kota #g1ZuIEBw
- [ 編集]
おやじさんへ
私は、もちろん初めての遭遇ですから一般的な遭遇と比べようもないのですが、遭えない時はズゥーと遭えないんでしようね(ミユビシギで経験済み^^;アルビノくんとかも^^;)。まさに圧巻でしたよ。「これで、夕日があったら最高なのに。」ってな欲は出さずに撮ってきました^^;
- 2008/05/01(木) 21:43:11 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
こんばんは!
200羽を超えるチュウシャクシギ。。。どんなでしょう???
見たこともないので想像できません。
今日は、そちらへ出掛けようか?どうか迷ったのですが?
曇天と夕刻の出動では、居場所も不明の為諦めましたが・・・この数なら数キロ先からも見えるのかな~

- 2008/05/01(木) 21:15:22 |
- URL |
- おやじ #-
- [ 編集]