
ヨシキリが盛んに鳴いてます。今日こそ、あの葦に登って鳴いてくれ!!期待も虚しく1時間が過ぎたころ、ヒバリが目の前。何時も、遠い所でホバ鳴きしてるところしか見た事のない子がこんなに近くに。ワックス切れなのかヘアがたってませんねぇ^^;【河北潟干拓地内。Photoshop加工】
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2008/06/03(火) 23:05:42|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
vivi_kotaさん、こんにちは。
仕事の画像と向き合っているので、今日も行けません^^;
が、「ホイホイホイ」が朝から鳴いてて、玄関を出たり入ったりしてます。「違う鳥なのか?こんなところに居る筈が無い--;」などと言いながら仕事が中々捗りません^^;
ホイホイホイと気持ちは焦るのですが・・・。
撮ってみない事には、何ともですね。
今は、聞こえて来ませんが、裏奥は、◯王山だから林道を上がってみたいと思ってます。ワクワク
- 2008/06/05(木) 14:54:19 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
オオヨシキリやコヨシキリは車でぐるぐる廻って囀っている所を探した方が早いかも知れません。この場合、近くは難しいですがこの子を狙っていると代わりの子がご近所に現れることもあります。
次はヒバリさんの冠立ちと鳴いている所を撮らねば(笑)
冬にアルビノのタゲリが居た支道は、路上のヒバリを必ず飛ばしますよ。
- 2008/06/05(木) 00:30:33 |
- URL |
- vivi_kota #g1ZuIEBw
- [ 編集]
りもふさん、こんにちは。
本命は、オオヨシキリくんだったんです--;
「わたしを写して。ひばり様よ!!」と現れたヒバリくん。
-川の流れのように-は歌ってくれませんでしたが、愛想よくコッチを見てくれました。
反対側の助手席のドア越しでは、本命のヨシキリが鳴いているのですが^^;
- 2008/06/04(水) 11:57:12 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
MGさん、おはようございます。
そうだったんですか。よく興奮して鶏冠を立てる鳥がいますが、そんな感じなんでしょうか。なにせ、小さい鳥は、目も悪いせいかどうも上手くいきません。最近小型の鳥見用に、やっと双眼鏡を買った次第でしてこれから勉強ですね^^;
- 2008/06/04(水) 09:59:13 |
- URL |
- 夢太郎 #yCpkrOOg
- [ 編集]
オオヨシキリは現在一番賑やかですね。河原では苦労せずに囀っている姿を撮れます。
ヒバリ・・冠羽を立てるのは警戒したり、緊張したりする時が多いです。地面に降りていても、じっと観察していると、立てる時を見られる場合もありますので、その瞬間がチャンスですね。
大抵、他の鳥を撮っていると、近くの地面に降りたりします。
- 2008/06/04(水) 08:50:03 |
- URL |
- MG #H7ugZLQM
- [ 編集]
さえさん、こんにちは。
地上にいるときは、保護色で良くわかりませんが、こんな近くでなら私にも良くわかりました^^;
エンジン切ってあるので「カサ。カサカサ。」と聞こえて、2羽で餌取り始めましたが一緒に撮ってあげようと粘ったのですが・・・ザンネン--;
チョコくんでしたか。中国産といっても日本生まれカモ^^;しれませんね。渡りもするんですよね?
- 2008/06/04(水) 08:22:32 |
- URL |
- 夢太郎 #yCpkrOOg
- [ 編集]
こんばんは(^^*
可愛いですね!!
もう6年くらい前になりますが、私ヒバリを飼ってました。ペットショップで中国生まれのビバリが売られてて可哀想になって買ってきちゃったことがあるんです。ヒバリを見るとチョコを思い出すんですよね(^^;
あの綺麗な歌声が聴けるかと思ったんですが最後まで歌ってはくれませんでした。地鳴きと言う鳴き方はよくしてました。なかなかこれも綺麗な鳴き声でしたよ(^^
ふわふわ胸の羽触ってみたくなりますね♪ヾ(´▽`;)ゝ
- 2008/06/04(水) 02:44:18 |
- URL |
- さえ #mQop/nM.
- [ 編集]