
夕方、時間を割いて、知人の写真家さんを無理矢理お供に河北潟へ。相変わらずの激臭地帯を通り抜け(表現出来ない匂いです^^;)ギョギョシくんの出そうな場所へ着く。沈む夕日を背景に・・・は、今日もお預けと相成りました。
帰り際に、初撮り出来たオナガくんとカッコウくんです。【河北潟干拓地内】
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2008/07/02(水) 03:02:04|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
りもふさん、こんばんは。
突然こんな場面が現れても良いように大体の露出見ておかないと何となく不安なんです^^;
オナガ・カッコウは日が沈んでからでしたから彩度が出なくてダメですね。でも、嬉しくて撮れーーーっ!!でした^^;
初心者なので全てが初撮りみたいなものです。
- 2008/07/03(木) 23:32:35 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
背景まで考える余裕なんて私にはありません^^;
その状況になるまで待つなんて・・・さすが写真家ですね(笑)
このところ次から次へと初撮りゲットですね~(*^_^*)
- 2008/07/03(木) 17:49:25 |
- URL |
- りもふ #-
- [ 編集]
vivi_kotaさん、こんばんは。
止まりものでも、目が悪くてピンアマばかりです。多少の構図とかは職業ですから判りますが、飛びは如何せん素人です。最近は、ちょっと前ピンに合わせて置いて、連写しながら後ピンに持っていくと、1~2枚はピンの良いのができるので、もっぱらこれで撮っています。デジならではの技とでも言えますね。メガネを掛ければ済む話なのですが^^;
- 2008/07/03(木) 02:28:25 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
オオヨシキリの夕日バックを狙ってるのですか。
コヨシキリにするともう少しチャンスがあるかも。アルビノタゲリの居た
近辺にいます。
オオヨシキリよりは草の上で囀っています。
カッコウ居たのですね。日曜日には声を聞けなかったので居なくなっ
たのかなと思ってました。
オナガ、綺麗に撮れたことがありません。夕暮れでなければ夢太郎さ
んなら良いショットが取れたでしょね。
- 2008/07/03(木) 01:33:16 |
- URL |
- vivi_kota #g1ZuIEBw
- [ 編集]