
故入江泰吉氏の
「奈良あをによし ー奈良大和路 春夏秋冬ー 写真展」が開催されています。
生前8万点に及ぶ中から、入江氏自身が絞り込んだ心癒される代表作100点を堪能してきました。氏の超大作を地方で観られるとは幸せなことです。
帰りに、ツンツク頭のオオヨシキリくんを小矢部川で撮って来ました。コイツと夕日の絡みは何時の日になる事やら^^;
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2008/07/04(金) 00:21:06|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
MGさん、こんばんは。
畳サイズが100点。圧巻です。しかも、平日なので静かに見られました。穴場です。これだけの物は、都会なら1800円は取られ、しかも交通費など考えたら600円とはリーズナブルでした。
なるほど、今日も頑張ってみたのですが^^;
仕事で早めに出たためにコメント見ませんでしたよ^^;
- 2008/07/04(金) 22:32:36 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
入江泰吉氏の写真展ですか。いいでしょうね。とにかく良いものを見る。これの一言につきますね。どんなものにも通じる言葉です。
夕日のシルエット。いいですね。ただ、その頃、殆どの鳥さんはネグラにお帰りになります。
ちなみに早起きの筆頭はカラスですね。スズメ達も早いです。
- 2008/07/04(金) 10:20:22 |
- URL |
- MG #H7ugZLQM
- [ 編集]
トゥカンさん、こんばんは。
素晴らしかったですよ。是非、見られてはと思います。
構図の勉強には、大変参考になります。
その昔、私の師匠は「良い物を沢山見ろ!!」「洋画であれ、日本画であれ、良い物を。」と、何時も言っていましたので、今でも守っています。近くにて見られるので良いですね^^;
- 2008/07/04(金) 01:09:24 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
ということは、会場はM福岡でしたか。
近くなのにまったく知りませんでした。
100点とはまた立派な展覧会ですね。
パンクな髪型のヨシキリ君、穂の部分にとまっていて珍しいですね。
- 2008/07/04(金) 00:34:24 |
- URL |
- トゥカン #Ftorr8P6
- [ 編集]