
コアオアシシギ(幼鳥)が、ミユビシギの群れに混ざっていました。初見です。

先頭を飛ぶコアオアシシギです。

左上部先頭が、コアオアシシギです。

ミユビシギ(成鳥)と比べると、少し大きく足長な感じです。

ミユビシギが帰って来ました。待って待って、待ちくたびれた夢太郎でしたが、飛んでる姿を見て、感激を押し殺していたら頭が痛くなりました^^;
いきなり夕景をバックに見せてくれます。【かほく市海岸】
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2008/08/10(日) 23:00:25|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
りもふさん、こんばんは。
ありがとうです^^;いよいよですね。って、秋の渡りって初めての経験なんです。どんな展開になるのかとっても楽しみです。いよいよ、リモフワールドも全開ですね^^v
- 2008/08/12(火) 00:20:50 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
MGさん、こんばんは。
撮影後、帰って調べたのですが判らず、鳥センセイに同定して頂き判った次第です。大きさも、ミユビシギとほぼ同じでしたし、気をつけて見ないと見逃してしまいそうです。いよいよ、幼鳥が入って来る9月中旬が楽しみです。
- 2008/08/12(火) 00:16:36 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
こんにちは~。
久しぶりのシギさん飛翔ショットですね!(*^_^*)
素晴らしいです!
この週末は私もシギチを探して干潟と田んぼを走り回ってました(笑)
コアオアシシギさんこちらにも居ました~(*^_^*)
ミユビさんとの混成軍の隊長みたいですね^^;
これからシギチシーズン、ワクワクしますね!
- 2008/08/11(月) 16:29:17 |
- URL |
- りもふ #-
- [ 編集]
コアオアシシギは大変珍しいですね。私は見たことがないので、見ても分りませんが・・・(笑)。
全国的にも大変貴重だと思います。
もうミユビシギも帰ってきましたか。いよいよ、シギ・チのシーズンですね。嬉しいですね。
- 2008/08/11(月) 11:38:15 |
- URL |
- MG #H7ugZLQM
- [ 編集]
おはようさんです~!
昨日は、久しぶりに “夕陽”と“なにか” (子供、シギ?) を撮ろうと想ったのですが、
久しぶりのワックス掛けで腰が痛くって止めました~(´~`ヾ)
どうもホイホイ鳥の後遺症にも感染し虚脱状態にあるようです・・・!?
コアオアシシギ・・・見たことのない希少種のようですね~!? 見たいような? 見たくないような??
もう少し暑さも和らぎ、静かな海に戻ってからにしようかな~


- 2008/08/11(月) 09:41:45 |
- URL |
- おやじ #-
- [ 編集]
トゥカンさん、こんばんは。
結構な数が入って来てますよ。一度来られては如何でしょうか^^;
チビッコ3羽は、元気ですよ。今日は、海岸線が人間様に占領されていましたので、丘の上に待避していました。
たまらなく可愛いです。
- 2008/08/11(月) 01:53:23 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
む~、いよいよですね。コアオアシシギとは優美なシギですね。
夕日のシギは、ホントたまらんですね。
これから、また歯軋りして拝見する日が続きそうです。
例のちびっこは元気にぢているんでしょうか。
- 2008/08/11(月) 00:56:15 |
- URL |
- トゥカン #Ftorr8P6
- [ 編集]