
似ている種があり、素人の私には間違えそうですが釣り鐘草の仲間でしょう。
綿棒のようなめしべが印象的でした。
【TAMRON SP AF90mm F/2.8Di [Model 272E] Canon EOS 40D】
テーマ:植物の写真 - ジャンル:写真
- 2008/09/03(水) 22:47:36|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
トゥカンさん、おはようございます。
39,800円にしてはバッチリなのですが、つい欲をだしてしまいます^^;
もたもたしていて、中々出向けません--;
辛い日々が続いてます。
- 2008/09/06(土) 08:40:30 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
ボケ味がうすい、本当ですね。
マネしてマクロで撮ったりしていますが、マクロで画にするのはむずかしいですね。
夢太郎さん、
現場復帰はまだですか。
- 2008/09/05(金) 01:25:42 |
- URL |
- トゥカン #Ftorr8P6
- [ 編集]
MGさ、こんばんは。
合っていましたか。ありがとうございます。
このレンズ、ぼけ味が薄いようでシックリきません^^;
初代を使った事は無いので何とも言いようが無いのですが、デジのせいなのかフィルムのようにはいきませんね。
初代のレンズぼけ、見てみたいものです。
- 2008/09/04(木) 23:13:00 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
お早うございます。
ツリガネニンジンだと思いますよ。晩夏から晩秋までいい風情の花を見せてくれますね。
私の大好きな被写体です。初代タムロン52Bで良く撮りました。
- 2008/09/04(木) 08:54:57 |
- URL |
- MG #H7ugZLQM
- [ 編集]