fc2ブログ

野鳥の写真などを時々公開

トウネンくん、がんばれ^^;

IMG_2468.jpg
日没時間に久しぶりで浜を覗いてみました。
この個体、右足が欠損していました。

首をかく仕草をするんです。
それも、何度も何度も・・・・・
わずかに残っている右足が羽の奥で動きます。
欠損の原因はもちろん分かません。
かいてあげたくてもそれも叶わず、
見ているこちらは目に涙が溜まってピントも合わせられず、
袖で拭こうにもTシャツで袖無しだし
膝掛けタオルで拭き拭きしながら撮らせてもらいました。
ピョンピョンと元気に餌を啄んではいるのですが。【かほく市海岸。】


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/07(日) 23:28:05|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<夏の終わり | ホーム | アゲハチョウ>>

コメント

佐渡 閑蔵さん、こんばんは。
なるほどね、医者ときましたか。
確かにそうですよね。
保険もなければ、医者も居ない・・・
自己管理が全てなのでしょうね。
この子達には極普通の生活なのでしょうが、我々人間界から見てると、辛さを感じずにはいられません。
やっぱり、人間らしく「頑張って」と応援した方が自然でしょうか。
  1. 2008/09/10(水) 22:40:31 |
  2. URL |
  3. 夢太郎 #-
  4. [ 編集]

binbirdさん、こんばんは。
その通りですよね。
われわれ人間さまは、感情が豊ゆえにそのような視点から見てしまい、可哀想だとか、頑張ってねとか思いがちです。
しかし、彼らの世界ではどうなのだろうと考えてしまいます。
あるがままを受け入れ、誰も恨みはせず、淡々と生きているのではないだろうかと。

  1. 2008/09/10(水) 22:34:34 |
  2. URL |
  3. 夢太郎 #-
  4. [ 編集]

人間以外は医者は居ないんですよね。
生き抜く力は人間以上!
涙が出ます・・・。
  1. 2008/09/10(水) 22:22:16 |
  2. URL |
  3. 佐渡 閑蔵 #-
  4. [ 編集]

トゥカンさん、こんばんは。
尿管結石とやらにやられまして、死んでおりました^^;
だいぶ良くなりましたが、ケイレン抑制薬は手放せません(まだ石が下りていませんので)
海岸線をご案内したかったのですが悪しからずです^^;
結構撮られているみたいでホッとしています。

人には感情が備わっているので、可哀想だとか思ってしまうのですが、この子達の世界は、それはないのでしょうね。全てを受け入れて「生きる」のでしょう。
欲を持たず、その日の生活をつつがなく過ごすと言う生活サイクルのようにも見えて来ます。
感情性生物の私たちはツイツイ「頑張って」とか言いたくなりますが・・・

  1. 2008/09/10(水) 22:18:01 |
  2. URL |
  3. 夢太郎 #-
  4. [ 編集]

どんな訳があって、このような姿になったのでしょう…。
人間の身勝手な行いのせいでないとよいのですが。
この子は“頑張って”いるのではなく、ただただ“生きよう”として
いるだけなのかもしれないけれど、それでも頑張れ! 逞しく
育つんだよ~!って声を掛けたいです。
  1. 2008/09/10(水) 17:38:48 |
  2. URL |
  3. binbird #-
  4. [ 編集]

失われた肢がまるであるかのように痒痛を感じる幻肢という症状があったと思います。
まさに、この幻肢をミユビくんは感じているのかもしれませんね。
いとおしくつらいですね。ガンバッてくれ!
  1. 2008/09/10(水) 13:23:45 |
  2. URL |
  3. トゥカン #Ftorr8P6
  4. [ 編集]

ジョビちんさん、こんばんは。
そうですね。確かにたくましかったです。
何時も何時もこの子達には「生きる」事を学ばさせて頂いています。
頑張ってとしか言いようがないですね。
  1. 2008/09/10(水) 00:21:28 |
  2. URL |
  3. 夢太郎 #-
  4. [ 編集]

りもふさん、こんばんは。
たぶん神様は、人以上には感情を持ち合わせないように創造されたのでしょう。
淡々と生きていました。
でも、無い筈の右足で首をカク仕草には参りました。
結構辛いものがありました。
「あんまり太らないでね^^;足に負担が掛かるから。」って言ってあげましたけど・・・
  1. 2008/09/10(水) 00:18:06 |
  2. URL |
  3. 夢太郎 #-
  4. [ 編集]

夢太郎さん。今晩は。

この子,私も見ました。
朝,夕ともにいました。
器用に,一生懸命生きているのですね。

でも,一番目立っていました。このまま,たくましく生きていって欲しいと思います。
  1. 2008/09/09(火) 21:26:26 |
  2. URL |
  3. ジョビちん #-
  4. [ 編集]

悲しい気持ちになります・・・(>_<)
自然の中のことだからいろいろ原因はあるのでしょうが・・・。
ミユビさん頑張れ!
  1. 2008/09/09(火) 11:30:28 |
  2. URL |
  3. りもふ #-
  4. [ 編集]

vivi_kotaさん、こんばんは。
欠損の原因が、人間の仕業でない事を願っています。
こんな個体を見るたびに、何もしてやれない虚しさを覚えますよね。
  1. 2008/09/09(火) 00:25:41 |
  2. URL |
  3. 夢太郎 #-
  4. [ 編集]

この子、私も見ました。
ピョンピョンと跳ねていましたが、他の子と仲良く餌を取っていました。
がんばれよと思いつつ帰りました。
  1. 2008/09/08(月) 01:15:28 |
  2. URL |
  3. vivi_kota #g1ZuIEBw
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://19540620.blog36.fc2.com/tb.php/385-5d53afd2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

カテゴリー

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ