
散歩中に見掛けるカマキリくんです。
よく観察してみると、黒目のような点があります。
見えているのか、いないのか・・・
可愛いような、そうでないようにも見えてしまいます。
今日もカエルくんと睨めっこしていました。

こちらのかまきりは、ハラビロカマキリだそうです。
佐渡閑蔵さんに教えて頂きました。
有り難うございます。ご覧のようにお腹が大きくて広いです。
全体のショットも掲示させて頂きました。
テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
- 2008/09/15(月) 01:34:30|
- 生物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
erereさん、オハロー^^;
カマキリくんの目が動くのかどうか
確認したことはないです。このままのような気がしますよ。
首を振りながら見るのだと思いますが、
今度出逢った時に確認してみますね^^;;;;
- 2008/09/29(月) 08:58:35 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
ワ~!目が点ですね♪
前脚上腕部前側の黄色いボツが三つ、良く分かります。
これがハラビロカマキリ!
肉食・・・結構獰猛な所アリ!
- 2008/09/18(木) 14:46:29 |
- URL |
- 佐渡 閑蔵 #-
- [ 編集]
MGさん、こんばんは。
そう言われると、ここ最近水分不足だったのかも。
10年程前に結石で入院した時、麦飯石を知り
以後、麦飯石水を飲んでいました。
元々、そんなに水分を取る方ではないので、ついつい怠けてしまいます。
思い出したように飲んでも後の祭りですね^^;
- 2008/09/15(月) 23:51:03 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
↑・・・尿管結石!!痛そうです。話には良く聞きますが、普段、水分補給の少ない方が私の回りでは常連さんです。
ご一緒したら、私が飲む水分の半分以下の方ばかりです。
オオカマキリ君でしょうか。お見事です。カマキリを撮るたびに思いだすのですが、黒い腸が大変面白く・・・残酷なことをした幼少時代でした。
- 2008/09/15(月) 19:00:46 |
- URL |
- MG #H7ugZLQM
- [ 編集]
herasigiさん、ありがとうございます。
残尿感が消えない日々が続いています。
こんなに長びいた事がなかったので、苛ついてます。
神が休めと言う事だと思ってますが、
仕事はやらにゃならですから^^;
ケイレン止めの薬持参で頑張ってます。
石が下りてくれると、その瞬間から普通に戻れるのですが
- 2008/09/15(月) 16:44:03 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
夢太郎さん、こんにちは。尿管結石とは・・・、痛そうで大変ですね。
このホームページは時々拝見していましたが気づかなくて、トゥカンさんから聞いて初めて知りました。
神様が、「少し休養をとれ」と仰っていると思って、今しばらくはおとなしくしていてくださいね。(^_^)
今がシギ・チドリ類の渡りのピークと言っても、今年はやたらと数が少ないし、ミユビシギなら冬の間じゅういますから。
- 2008/09/15(月) 11:04:13 |
- URL |
- herasigi #aYDccP8M
- [ 編集]