
写真は、神さんのショットですがご容赦の程^^;;;
数えるには最適だったのでお借りしました。
急に増えました。
昨年は、MAX38羽でしたから、すでに8羽増と言う事になります。
もっとやって来てくれたら最高なのてすが・・・
カリガネくんは、確認出来ませんでした。
隈無く捜したのですが、見当たらなかったので「ガックリ--;;;」
【かほく市狩鹿野地内 NikonD300 AF-S VR Nikkor ED70-300mm F4.5-5.6G】
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2008/11/19(水) 22:34:20|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
vivi_kota さん、こんばんは。
今日も、出掛けてしまいました。
マガンくんは57羽確認しました。
昨日より11羽増えた事になります。
もしかして、カリガネくんが居ないかと目を凝らして
見てみたのですが居ませんでした。
でも、昨年より19羽多くなったので嬉しいです^^;
- 2008/11/20(木) 23:22:12 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
増えましたね。
1週間もたたないうちに+21羽ですね。
カリガネはいませんでしたか。他へ行ってしまったかも知れませんね。鴨池のカリガネの群れも福井へ行ったようです。
代わりにサカツラガンが来ているようです。
- 2008/11/20(木) 21:40:13 |
- URL |
- vivi_kota #g1ZuIEBw
- [ 編集]
佐渡 閑蔵さん、こんばんは。
ここ河北潟にも、コハクチョウが50羽程来ています。
マガンくんの編隊もまた格好がいいですよ^^
中々V字を見せてはくれないのですが、少しの雲の切れ間に
夕日が当たり、ソコを飛んでくれました。
- 2008/11/20(木) 21:06:14 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
りもふ さん、こんばんは。
そちらの数とは比べものになりません^^;
銀河と月ほどの差ですね。
今日も、カリガネくんを捜してみたのですが空振りです。
もう、抜けてしまったのかもしれませんね。
昨日より数羽増えてましたが、まだ数えられます^^;;;
- 2008/11/20(木) 21:01:38 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
はは~・・成る程、こうやって矢印を作って飛ぶんですね。いわゆる雁行ってことかと♪
ハクチョウも北帰行の時はこんな感じで飛ぶんですが、似てます。
これがマガン、というのがいいな~♪
- 2008/11/20(木) 13:09:21 |
- URL |
- 佐渡 閑蔵 #-
- [ 編集]