
ここは、河内の國一の宮
枚岡神社境内。
シメとイカルの集団が、落ち葉の中から餌取りしているところです。
由緒ある社殿だけに、神秘的な空間が梅林まで続く。
集団の中の一羽です。
【しめ 枚岡(ひらおか)神社】

【いかる】
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/02/24(火) 00:30:10|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
シメを間近で見たのは初めてです。
それも、相当の数の群れでしたから、チョット興奮気味の撮影でした。
所変わると野鳥も変わり、楽しく鳥撮りをしています。
河北潟周辺が懐かしいです^^;
- 2009/02/26(木) 22:46:52 |
- URL |
- 夢太郎 #yCpkrOOg
- [ 編集]
大阪城公園ブログ教えて下さり助かります。ありがとうございます。
まだ、方角など迷いながらの生活ですが、これもまた楽しいです^^
これからも、ご教示のほどよろしくです。
- 2009/02/26(木) 22:42:33 |
- URL |
- 夢太郎 #yCpkrOOg
- [ 編集]
大阪の空気と水には、まだ慣れなくて大変ですわ(気分は怒ル^^;;)。
北陸は、オイシい空気と、食べ物がオイシい環境だったのだと
実感しているところです。
北陸では、あまり興味が無かった小鳥系種が多く、只今勉強中です。
- 2009/02/26(木) 17:57:57 |
- URL |
- 夢太郎 #yCpkrOOg
- [ 編集]
夢太郎さん。今晩は。
流石です~。
シメは私的には、地味な鳥さんなのですが、夢太郎さんが撮ると全然違ってみえます(*^_^*)
- 2009/02/26(木) 00:34:11 |
- URL |
- ジョビちん #IAmA4RkY
- [ 編集]
少しは落ち着かれたのでしょうか。
さすがに見事な写真をアップされます。
大阪は、大阪城公園を始めとして探鳥スポットが多くあります。
人も多いですし、大阪独特のオッサン、オバハンも多いです。(爆)
基本的に、排他的な土地柄ではありませんので、どなたでも気楽にお話できますよ。
少し足を伸ばせば、探鳥に良い所はいくらでもあります。
大阪城公園の情報は有名なブログがあります。ご存知かもしれませんが、ご参考に。
http://blog.goo.ne.jp/osakajou/
- 2009/02/25(水) 09:51:00 |
- URL |
- MG #4Uul2xRw
- [ 編集]