
鳥撮りを開始して、半年経った頃に遭ったヤマドリです。
未現像のショットを見ていたら出て来ました。
キジより、遥かに原始的な顔立ち(勝手におもっています^^;)をしているように見えます。
この頃は、サンコウチョウを一心不乱で追いかけていました。
杉の密林を、忍者のような黒い影が横切るのですが、その姿を拝むまでには相当の時間を要しました。
当時を思い出しながら、整理現像がこれからも続きます。
【やまどり 富山県医王山麓】
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/02/10(水) 00:08:21|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
道路を横切るヤマドリを確認したので、子供の頃覚えていた催眠法(キジを捕まえる時に使います)を使ってみました。ヤマドリは簡単に化かってしまいました。しかし、近くに行き過ぎてしまい、最短1.8m以上下がるのに苦労しました。30枚ほど撮影後、解放しました。
と言うと、誰も信じてくれませんが本当です^^;
5回に一回の確率ですね。
- 2010/02/11(木) 01:23:12 |
- URL |
- 夢太郎 #yCpkrOOg
- [ 編集]
このヤマドリは覚えがありますよ。
親父さんのコメントが欲しいですね。
パソコンの組み直しをしている間にいい写真が一杯ありました。
近いところが多いので、ヤマドリ殺法の呪いを小鳥にも掛けたのかと思ってしまいます(笑)
- 2010/02/10(水) 19:21:29 |
- URL |
- vivi_kota #g1ZuIEBw
- [ 編集]
あ~ビックリした。(笑)
これは信じられないくらいの一枚ですよ。
ヤマドリ・・・山中で出会うこともありますが、飛ばれてから気がつきます。当然、撮れません。
- 2010/02/10(水) 09:00:16 |
- URL |
- MG #4Uul2xRw
- [ 編集]