
ヨシ原にいるエナガには、暫くぶりで遭えました。
松ぼっくりの種・樹液などを食べているシーンは見掛けるのですが、これは何をしているのでしょうか。
ヨシを割って虫を食べているのかな?
相変わらずの素早い行動に、上手く撮れずイライラがつのります^^;;;;
「せっかちねぇ^^ ほら、撮らせてあげるから^^もう撮れた?」
と言う、愛想の良い子です。
ヨシ越しに狙ってみました。
【えなが 平城宮跡 奈良県奈良市】
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/03/04(木) 00:36:43|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
私は、8割程度MFです。
AFだと、どうもチャンスを逃す確率が多くて・・・
たぶん、使い方が何処かおかしいのかも知れません。
ミユビシギ撮りは、よくAFを使っていました。
元々は、Nikon Fなど使っていて、N派だったのですが
仕事上、訳有って全てC系にしました。
C系の望遠は、2線ボケが嫌いなのですが仕方ないですね。
もしも、望遠を使うような仕事が増えれば間違いなくN系にしますね。
- 2010/03/05(金) 23:11:53 |
- URL |
- 夢太郎 #yCpkrOOg
- [ 編集]
こういう所では、ピントはMFで合わせるんでしょうね。
筆で刷いたような背景が鳥を引き立てています☆
- 2010/03/05(金) 18:26:52 |
- URL |
- M.hanada #-
- [ 編集]
最近、カラ類を見掛けるとつい撮り過ぎてしまいます。
後の、セレクトが大変な事も忘れて・・・・^^;
以前は、見向きもしなかった小鳥にハマっています。
- 2010/03/04(木) 21:39:23 |
- URL |
- 夢太郎 #yCpkrOOg
- [ 編集]
エナガって可愛いですよね(^^)
葦原のエナガは、見た事がないかも???
スッキリした綺麗な写真ですね!!
先日は、お城で巣材を運んでるエナガを撮りました(^^)/
そろそろ春を感じますね!!
- 2010/03/04(木) 07:50:50 |
- URL |
- th0325 #-
- [ 編集]