
ケアラシとまではいきませんでしたが、池は、いい感じの霧に包まれました。
カワウは、近年狩猟鳥になったのですが、肉・羽毛共に使い道があまりないのと河川に魚が戻って豊富な餌により急激に増殖しました。よく行く鵜殿でも、夕暮れ時に河口からコロニーに帰って上流に向かうカワウの集団をよく目にします。奇麗なV字編隊は大好きです。
増え過ぎると狩猟鳥にされ、減ってしまうと希少種にと、野鳥からすればたまったものではありません^^;
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/12/11(土) 11:36:15|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
暫くです。
オシドリの着水前・タゲリ色々と動きのある作品を拝見勉強になります。
これから湖北方面はノーマルタイヤの私には厳しい季節になってきました。
- 2010/12/12(日) 04:34:30 |
- URL |
- きよ麻呂 #-
- [ 編集]
定番です^^;;
結構切ったのですが、向きで選びました。
ススキ?の上は住宅が見えます^^;;
また、ススキ部分は焼き込んで朱色を出してみました。
- 2010/12/12(日) 01:00:26 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
ありがとうございます。
少しでも近づけるように努力してはいるのですが・・^^;
なかなか思い通りにはなりませんね。
お山も行ってみたいのですが、足腰が・・・^^;;;
- 2010/12/12(日) 00:55:33 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
オオォ~~探検隊長張りのいいショットですね~~フォト原好みです~~
- 2010/12/11(土) 19:22:19 |
- URL |
- フォト原 #mzMb781o
- [ 編集]