
この時間帯になると、彩度も出ませんので色温度を3200Kぐらいにして撮ります。
好きずきでしょうが、私は寒々感を出すためにそうします。
後で、現像時にしても良いのですが、そうするとノイズの出方が悪化するので私は撮影する時にセットしています。Canonでしたら、大体の露出と色温度をC1などにセットしておくと便利です。
Nikonなどはどうするんでしょうね。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/12/17(金) 11:21:18|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ありがとうございます。mechaには疎いので、こんなところで時間を取られてしまって・・・^^;;;
D7000も検討したのですが、5コマ/秒と、SDcardがネックになって・・・
で、D300sにしました。300とほぼ同じなので、使い勝手は良いようです。
- 2010/12/18(土) 22:23:08 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
ニコンにはこれまでキャノンのようなユーザーセッティングはなかったはずです。
D7000で搭載されました。D300sにはないはず。
- 2010/12/18(土) 00:11:12 |
- URL |
- 探検隊隊長 #treoO9cI
- [ 編集]