
私のRAWdata現像方法は、Adobe BridgeCS3/PhotoshopCS3でしています。
その後、72ppiで width830px height553pxにリサイズしアップしていました。
最近、CamerabodyをCanon7Dにしたのですが、このRAWdataはBridgeCS3で開きません。
カミさんのNikonD300sも対応されてなくて、はてはてと、途方に暮れていました。
PhotoshopかRightroomのバージョンをアップしようか、それとも別のソフトにしようかと悩んでいました。
ところが、昨日、ひょんなことからAdobe DNG Converter(無料)なるものを見つけ試してみました。
NikonもCanonも一度変換しなくてはいけないのですが、それ以外は、これまで同様サクサクと現像出来るではないか^^
知らなかったとは言え、もっと真剣に探すべきでした。反省ですね。
もし、私と似たような方がいらっしゃったら是非ご参考まで^^;
写真は、業平鳥見会から
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/12/22(水) 15:28:00|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
DPPも使ってみましたが、動きが遅いのと、7D dataはpixel抜けが酷いです(Bridgeでは現れません)。
pcとの相性もあるんでしょうかね^^;
- 2010/12/24(金) 21:33:26 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
Camera Raw は、4.6.0で対応しているのですが、BridgeもPhotoshopもこのままでは使えません^^;しょっちゅう変わるOSにも腹立たしいし、金ももったいないのでAdobe DNG Converterをインストールしました。
一番安上がりで、動きも速いし何ら支障もありません。
お試し下さい^^
- 2010/12/24(金) 21:26:37 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
CS3でRAW現像すると少し淡い感じになるのでDPPで現像してます。
基本はL版印刷サイズで処理してから縮小専科というフリーソフトでリサイズしてます。
楽ですから(笑)
大きいのはそのサイズ専用に処理してます。
- 2010/12/24(金) 01:04:54 |
- URL |
- vivi_kota #g1ZuIEBw
- [ 編集]
こんばんは!
ちょっとお邪魔虫さんでしょうが~!
CS3のCamera Rawのバージョンはどうなっているのでしょうか?
また、「Adobe DNG Converter」とは、
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/dngwin.html
・・・・・このページのことでしょうか~???
CS3の最新バージョンは、
4.6 【2008/10/11】となっています。
CS5の最新バージョンは、当たらないですか~?
- 2010/12/23(木) 22:21:49 |
- URL |
- おやじ #YD14tAto
- [ 編集]