
今回のカッコウとの遭遇は、個体と出遭えただけではなくて、オオヨシキリの巣に托卵する様子まで見る事が出来ました。昨日に続いてオスのカッコウです。
まずは、営巣中のオオヨシキリの近くまで寄って「カッコー。カッコー。・・・・」と、うるさく鳴きます。
頭に血が昇ったオオヨシキリは、♂カッコウを追い払うためにスクランブルを試みます。
この時を待っていた♀カッコウがオオヨシキリの巣に入り托卵します。
♀カッコウは奇麗な羽をしていましたが、♂はご覧のようなボロボロ状態でした^^;;
オオヨシキリにも威嚇され、♀カッコウにも時々威嚇され散々のご様子^^;
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2012/06/14(木) 00:54:56|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
河北型に入って、いきなりカッコウとオナガと遭遇しました。あまり撮った事がないのでほぼカッコウばかりを追いかけていました。
- 2012/06/15(金) 22:24:45 |
- URL |
- 夢太郎 #-
- [ 編集]
夢太郎さん、ご無沙汰しています。
何とも、みすぼらしいカッコウ♂ですね。(*^-^*)
でも流石に綺麗に撮られています~。カッコウ♂の役目、初めて知りました。(汗)
それにしても、まさか河北潟のカッコウとは思いませんでした。(笑)
- 2012/06/14(木) 22:47:10 |
- URL |
- ジョビちん #IAmA4RkY
- [ 編集]