fc2ブログ

野鳥の写真などを時々公開

ヒガラ

写真/野宮昭治
これまで、ヒガラを上手く撮れた事がなく・・・
と言うよりは、遠すぎたのと、見れた回数が少なすぎたのでした。
今回、少し近いショットをゲット出来ました。特に気に入っているのが、寝癖のような冠羽?ですかね。
可愛すぎます^^;

【ヒガラ】主に針葉樹林に生息する。冬季になると標高の低い場所へ移動する。秋季や冬季は群れを形成して生活し、シジュウカラ科の他種と混群を形成することもある。食性は雑食で、昆虫、クモ、果実、種子などを食べる。樹上で採食を行う。食物を貯蔵することもある。繁殖形態は卵生。繁殖期にはペアで縄張りを形成する。樹洞やキツツキの古巣の中に苔類や獣毛、羽毛を敷いた巣に、日本では5-7月に1回に5-8個の卵を産む。メスのみが抱卵し、抱卵期間は14-18日。雛は孵化してから16-18日で巣立ち、巣立ちしてから約2週間で独立する。
(ウィキペディアより)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/12/29(土) 22:54:38|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<キクイタダキ | ホーム | キクイタダキ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://19540620.blog36.fc2.com/tb.php/905-093e971c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

カテゴリー

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ