
所用がメインなのですが、頭の中は鳥撮り・・・
突如目の前に舞い降りたカワアイサでしたが、数枚のショットを切ったら再び飛去りました。
何時見ても飛び立ちの滑走は面白いですね^^
今季初のタゲリも10数羽確認出来ました。
【カワアイサ】全北区に分布する。ユーラシア大陸中北部と北アメリカ北部で繁殖し、冬季はヨーロッパ、中央アジア、インド東部、中国東部、朝鮮半島、北アメリカ中部などに渡り越冬する。日本へは冬鳥として九州以北に渡来するが、北日本の方が渡来数が多い。北海道では留鳥として少数が繁殖している。カモ類の中では、最も細長く見える(体高と体長の比率)種の一つ。全長はオスで概ね68cm程度。メスはオスよりかなり小さく平均値は60cm程度。オスは、頭部が緑色光沢のある黒色で、冠羽はないが後頭部がふくらんで見える。頸から脇・胸及び下面と背や小雨覆・三列風切等は白い。背の上面は黒い。メスは頭部が茶褐色で、冠羽は短い。胸から体の下面は白色で、背からの体の上面は灰褐色である。雌雄とも嘴と足は赤い。(ウィキペディアより)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2013/12/05(木) 07:37:27|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0